インプラント治療の手順・流れは?|赤坂ONO Dental Clinic|赤坂駅の歯医者・土日診療

〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目4-11 ポルトボヌール2F(赤坂駅7番出入り口)

TEL. 03-6807-4668

ヘッダー画像

医療コラム

インプラント治療の手順・流れは?|赤坂ONO Dental Clinic|赤坂駅の歯医者・土日診療

インプラント治療の手順・流れは?

インプラント治療の手順・流れは?

 

インプラント治療に興味はあるけれど、「実際どんな流れで治療が進むの?」と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。

ここでは、インプラント治療のおおまかな手順をご紹介します。

1. インプラント体の埋入(手術)

まず最初に行うのが、人工歯根であるインプラント体を顎の骨に埋め込む手術です。

2. 骨との結合を待つ期間

インプラント体が骨にしっかりと結合するまで、約2か月半〜3か月ほどの治癒期間を設けます。

3. アバットメント(土台)の装着・型どり

インプラント体と骨がしっかり結合したら、次はアバットメントと呼ばれる土台を取り付けます。そのうえで、最終的な被せ物(人工の歯)を作るための型どりを行います。

4. 被せ物の装着

型どりに基づいて作製された被せ物を装着して、治療は完了となります。ここまでの全体の流れは、患者さんの状態によって多少の前後があるものの、基本的にはこの順番で進んでいきます。

インプラント治療は時間がかかる分、きちんとしたステップを踏むことで長期的に安定した結果を得ることができます。不安や疑問がある場合は、ぜひカウンセリングで詳しくご相談ください。

TOP